新チーム始動にむけて
新チームが始動にむけて、会長の大津留よりごあいさつを申し上げます。
ホームページトップページをご覧ください。
懇親ゴルフコンペが開催されました。
8月5日アイランドゴルフガーデン大分にて、第二回OB懇親ゴルフコンペが開催されました。当日は台風5号の影響が心配されましたが、概ね天候にも恵まれて無事ホールアウトできました。
途中、激しい風雨にあいグリーンに水が浮くこともありましたが、好スコアが続出しハイレベルな戦いとなりました。
OB会では今後も定期的にゴルフコンペを予定しておりますので、参加希望される方は事務局までご連絡ください。
第132回大分県高等学校野球選手権大会 大分支部予選 組合せが決定しました。
第132回県選手権大分支部予選の日程が決まりました。
雄城台はCパートとなりました。上位2校が県大会に進出します。
8月9日 大分西高G 11:30 大分鶴崎
8月11日 由布高G 11:30 大分豊府
8月13日 大分豊府G 14:00 大分
8月16日 大分高専G 14:00 上野丘
8月19日 大分工業G 12:30 鶴崎工業
3回戦の模様をギャラリーにアップしました。
ギャラリーをご覧ください。
夏の甲子園県予選 3回戦の結果
第99回全国高校野球選手権大会大分県予選3回戦で東明高校と対戦、1−6で敗れました。
先発は高山投手でした。2回に内野安打とエラーで1点を先制されましたが、初戦に先発した橋本投手を早めに投入、なんとか5回まで1点で抑えました。しかしながら、自慢の強力打線も相手栃原投手のストレートに押され気味で前半はノーヒットに抑えられました。
3点差とされた7回裏に梶原選手のヒットと盗塁を機に玉田選手のタイムリーヒットで1点を返し1−3としましたが、9回表にそれまで踏ん張ってきた橋本投手が相手打線につかまり、3点をとられ1−6とされそのまま試合終了となりました。
試合後、選手を代表して幸野主将から父母会をはじめOBにも感謝の挨拶がありました。
玖珠美山戦 ギャラリーに写真を追加しました。
玖珠美山高戦の試合結果をアップしました。
試合情報を御覧ください。
2回戦の模様をギャラリーに掲載しています。
ギャラリーをご覧ください。
夏の甲子園県予選 初戦に勝利しました。
第99回全国高校野球選手権大分県大会2回戦が別大興産スタジアムでおこなわれ、玖珠美山高に5−0で快勝しました。
試合は序盤、梶原選手の3塁打と玉田選手の犠牲フライで先制したものの、両投手の力投で投手戦の様相となりました。
そして7回下位打線がチャンスを作り、上位打線で得点するという理想的な展開で差を広げました。8回にもダメ押しの1点を追加。
守っては先発橋本投手が相手打線を4安打に抑え完封、終わってみれば9安打5得点完封という危なげない勝利でした。
次戦はベスト8進出をかけて、大分東明高との対戦となります。
試合の模様をギャラリーに掲載しています。
夏の甲子園予選 初戦の相手がきまりました。
いよいよ第99回全国高校野球選手権大分大会が始まりました。
大会初日、玖珠美山高が10-3で大分西高を下し、2回戦の相手は玖珠美山高となりました。