2回戦で惜敗しました。
第153回九州地区高校野球大会大分県予選の2回戦が27日、別大興産スタジアムでおこなわれました。
対戦相手は藤蔭高で中盤まで3点のリードを許す苦しい展開となりました。7回表に3点を追加され、一時は1−7となりましたが、その裏に3点を返し最終回にも3点を加え1点差まで詰め寄りましたが、残念な結果となりました。
藤 蔭 100 300 301|8
雄城台 001 000 303|7
九州高校野球県予選1回戦に勝利しました。
春の選抜につながる、第153回九州地区高校野球大会大分県予選の1回戦が行われ、雄城台高校野球部は宇佐産業科学高に勝利しました。
次戦は27日、藤蔭高との2回戦となります。
宇佐産 010 011 000|3
雄城台 210 000 301|6
釘宮啓彰先生(前監督)がご逝去されました。
前監督の釘宮先生が9月23日、ご逝去されました。
釘宮先生は今年3月までの3年間、監督として野球部発展のため尽力されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
第153回九州高校野球選手権大分県大会の組み合わせが決まりました。
春の選抜大会に通じる県予選の組み合わせが決まりました。
初戦は9月24日(別大興産スタジアム)の第一試合、相手は宇佐産業科学となりました。
阪神タイガース・安藤優也さん(21回生)優勝おめでとうございます!
阪神タイガースがにセ・リーグ制覇しました。一軍投手コーチの安藤優也さん、優勝おめでとうございます。
18年ぶりに優勝できた要因は投手力です。安藤さんの指導力と監督への投手起用の助言などが良かったからだと思います。また、彼は阪神一筋でエースとして活躍し、全国に雄城台の名前を知らしめてくれました。今後も体調に気をつけ、末永く活躍されることを祈っています。
将来また野球部からプロ野球選手が誕生し、後輩たちのあこがれになることを願っています。現役選手も甲子園目指してがんばれ!
大分雄城台高校野球部OB会
会長 大津留俊治
第144回 大分県高校野球選手権 大分支部予選(8/26)の結果
8月26日行われた支部予選の結果は以下のとおりです。
雄城台2−4鶴崎工
学校創立50周年記念事業について
野球部の招待試合は以下のとおりです。
日時 10月28日(土曜)
場所 別大興産スタジアム
開会式 14:30
試合開始 15:00
対戦相手 鶴崎工業
第144回 大分県高校野球選手権 大分支部予選(8/19)の結果
8月19日行われた支部予選の結果は以下のとおりです。
雄城台1−8情報科学(7回コールド)
第144回 大分県高校野球選手権 大分支部予選(8/15)の結果
8月14日行われた支部予選の結果は以下のとおりです。
雄城台11−3由布(7回コールド)
第144回 大分県高校野球選手権 大分支部予選(8/11)の結果
8月11日行われた支部予選の結果は以下のとおりです。
雄城台9−2楊志館